About us

ライブカメラを使って
保育の様子を配信

select-8
AdobeStock_124970272
About us

ライブカメラを使って
保育の様子を配信

放課後児童クラブwaninaruはまるで自宅にいるような安心感を持って過ごせる児童施設を目指し、アレルギー対応等、子どものニーズに合わせて最大限の配慮を心がけています。また、保護者の方に日々の学童の様子を共有するため、ライブカメラを使った「見える化」の取り組みにも力を入れ、更に忙しい日々を送る保護者の方に代わって送迎サービスを実施したり、保護者の方の急なご用事やご都合でお子様の保育が難しい方の一時預かりをしたりしています。保護者の方と子どもたちを笑顔にするサービスを一関市で提供してまいります。
about_icon
Our Policies

生活指導のポイント

生活指導のポイント
Our Policies

生活指導のポイント

  1. 挨拶がきちんとできるようにする
  2. 自分のものは自分で軽理整頓する
  3. 課題・宿題は計画的に終わらせる
  4. 約束や時間をまもる
  5. 困っている人を助けられる子になる
  6. 仲間を褒め、褒められる子になる
  7. 良い行いや、手伝いをすすんでできる子になる
About

一ノ関駅の西口から歩いて
7分程の距離

放課後児童クラブwaninaru

住所

〒021-0881

岩手県一関市大町6-51

ガーデンヨコヤ1F

電話番号

0120-138-136

0120-138-136

営業時間

12:00~19:00

土曜8:00〜19:00

定休日

日曜、祝日

代表者

大久保 篤

運営管理者

A.JUST INNOVATION株式会社(公式サイト)

運営費

市よりの管理委託料(改善推進事業補助含む)

利用者からの利用料金

職員

放課後児童支援の認定資格あり

概要

一ノ関駅西口より徒歩約7分の立地に新たな児童クラブが誕生しました。県道260号線に面しており、岩手銀行や北日本銀行、なのはなプラザなどが近くにございます。
Guide

ご利用料金を分かりやすくご案内

当クラブのご利用料金について詳しくご案内しています。一般世帯や生活保護世帯、多子世帯、母子・父子世帯など、各ご家庭の状況に合わせた料金設定を設けています。
利用料金(月額)
一般世帯

9,000円(税込)/月

保育料8,000円+おやつ代1,000円

生活保護世帯

1,000円(税込)/月

保育料全額免除+おやつ代1,000円

母子・父子世帯

5,000円(税込)/月

保育料半額免除+おやつ代1,000円

住民税非課税世帯

5,000円(税込)/月

保育料半額免除+おやつ代1,000円

多子世帯

5,000円(税込)/月

保育料半額免除+おやつ代1,000円

Service 提供している
サービス内容をご説明
service_icon
ご家庭の多様なご要望にお応えするため、児童保育、一時預かり、有料の送迎サービスなどを提供しています。それぞれのサービス内容について詳しくご紹介いたします。
Day Flow schedule_icon
お昼の開所から夜の閉所時間に至るまで、子どもたちの1日のスケジュールをご紹介します。読書や自由時間、集団活動などを通して友達や職員と触れ合います。
Q&A

よくいただくご質問に回答したFAQ

保護者の方からの様々な疑問や懸念を払拭するためのFAQをご用意しました。入所方法、アクセス、安全対策など、多岐にわたるテーマを網羅しています。
Q 送迎サービスはありますか? 送迎サービスはありますか?
A

個別に相談に応じています。閉所時間より著しく勤務時間が超過する場合は一度ご相談ください。

Q 家庭の都合でクラブを休ませてもいいですか? 家庭の都合でクラブを休ませてもいいですか?
A

クラブ利用中でも、ご家族の方が在宅で保育できる環境にある場合はクラブを休ませていただいて構いません。できる限りお子さまとの時間を共有していただくようお願いします。

Q クラブを休ませるときは連絡が必要ですか? クラブを休ませるときは連絡が必要ですか?
A

クラブを休む際(学校もお休みしている場合)や、一人で帰宅させる場合などは必ず当クラブへご連絡ください。

Q 私物の持ち込みはできますか? 私物の持ち込みはできますか?
A

クラブを利用するうえで不要な私物(カード・ゲーム・スマホ等)は持ち込まないようお願いします。基本的に学校で禁止されているモノ・コトはクラブ内でも禁止しています。

Q 学習指導はありますか? 学習指導はありますか?
A

学習指導は行いませんが、集中できる環境を整えたり、助言をさせて頂く場合があります。決められた時間に自主的に課題・宿題に取り組むよう、ご家庭での声掛けコミュニケーションを図ってください。